会報12月号「江戸川北税務署納税表彰式・税務功労及び納税功労表彰式の様子」他
平成26年分決算時サポートについて事務局よりお願い
確定申告の準備をはじめましょう!!
確定申告の時期が近づいてまいりました。
確定申告期の⻘色申告会は大変混雑致します。 スムーズな相談のためにも事前準備をよろしく願い致します。事前準備として決算準備指導会に是非ご参加ください。
【決算サボート期の変更点について】
【変更点1】
相談時間が1時間から50分に変更になりました。
【変更点2】
申告期の土曜日(午前中のみ)の営業日が下記になります。
2月14日・2月21日・2月28日・3月7日になります。申告期の土曜日3月14日は休館となりますのでご注意下さい。
【その他】
申告期の2月毎週水曜日と3月2日から3月13日は先着順のご相談になります。ご予約は取れませんのでよろしくお願い致します。16日は提出のみになります。
税務署からの申告関係書類の送付は、翌年の1月となり、平成25年分の確定申告をe-Taxにて行った方は、申告関係書類が送付されません。当会では会員の方に向けて11月号の会報配布時に決算書控え(事業所得・不動産所得)を同封しました。平成25年分をe-Taxでされた方は、税務署から送付される「確定申告のお知らせ(ハガキ)」をご持参下さい。
納税表彰式の様子
【江戸川北税務署納税表彰式・税務功労及び納税功労表彰式】
平成26年11月7日(金)に、平成26年度「税務功労及び納税功労表彰式」平成26年11月13日(木)には、「江戸川北税務署納税表彰式」が共にグリーンバレスにて、開催されました。多数の来賓と各税務関係団体から大勢の方が出席されました。
日頃の活動を通じて、納税思想の高揚のために尽力された方々に、表彰状・感謝状が授与されました。江戸川北青色申告会からは、青色申告制度の普及に尽力された12名の方がそれぞれ表彰状・感謝状を受彰されました。
受彰者の皆様、おめでとうございました。
これからも、青色申告制度の普及、さらなる発展のために、より一層のご活躍を期待致します。
江戸川北税務署納税表彰
◆税務署長表彰
・形屋 顕弘 様
・関口 力 様
・大木 時子 様
◆税務署長感謝状
・土田 正義 様
・本間 武 様
・小宮山 康忠 様
・中條 ナヲ子 様
順不同・敬称略
税務功労及び納税功労表彰
◆東京都主税局長表彰
・加藤 繁男 様
◆都税事務所長感謝状
・中條 清一 様
◆江戸川区長表彰
・形屋 顕弘 様
・松戸 鶴男 様
・松丸 廣 様
順不同・敬称略
税を考える週間記念行事を開催しました。
10月30日(木)に税を考える週間記念講演会を開催しました。江戸川北税務署長 田頭様より「東北再発見」をテーマにご自身の体験談をもとにお祭り、温泉巡りなどの写真のスライドを使い講演をして頂きました。東京税理士会江戸川北支部長 渡邊様からは「相続よもやま話」として相続税改正など難しいテーマを、身近な例を上げて、講演して頂きました。
講演後、マジシャン聖寿氏のマジックショーや、青年部・女性部主催の抽選会があり、大盛況のうちに終了しました。たくさんの皆様のご来場ありがとうございました。
地域まつりに参加しました
10月19日(日)に平井・小松川ふるさとまつり、11月9日(日)に東部地域祭に参加しました。
青色申告会からは各地区の役員の方が参加し青色申告会のPR活動を行いました。
参加された役員の皆様お疲れ様でした。
女性部だより
10月22日(火)山梨県小淵沢方面へ、参加者名33で日帰り研修を行いました。
小雨の中、早朝の集合でしたが、皆様の元気な笑顔で出発することが出来ました。
車内では、大村会長の研修を行い予定通り、那須チーズ工房、サントリー白州工場見学、紅葉を車内で眺めながら、清泉寮での昼食、小原専務より後期女性部日程説明があり帰路となりました。参加された皆様大変お疲れ様でした。
女性部では、女性部活動を行って頂く部員を募集しております。年数回の親睦を行いながら、会の様々な活動をお手伝いしております。是非、ご興味ある方は事務局までご連絡ください。
女性部長 磯ヶ谷 栄子
事務局からのお知らせ
東京商工会議所江戸川支部では、個別融資相談会を開催します。資金繰りに備えたい方、運転資金・設備資金の調達をご検討の方など、是非ご相談ください。
国の無担保・無保証人融資(マル経融資)で、事業の発展を応援します。
(融資限度額2,000万円、融資利率1.35% ※平成26年10月10日現在)
一人親方労働保険組合新規加入キャンペーン
青色申告会の一人親方労働保険組合では、12月中に限り、平成27年分新規加入キャンペーン中です。ぜひ一度ご相談ください。
特典1 平成27年度分組合手数料 年間5,000円
特典2 東京ディズニーリゾート 1,000円割引券贈呈
一人親方労働保険とは、下請けで従業員のいない建築業の事業主が加入する労働保険で、その事務手続きを青色申告会の一人親方労働保険事務組合に加入することによりおこなえます。
税理士無料相談のお知らせ
平成26年に「相続・土地建物の売却・区画整理による収用」などで分からない事がありましたらこの機会にご利用下さい。相談時間は1回につき45分となります。
個別相談に付き事前にご予約をしてください。
【相談日】1月7日(水) 2月4日(水)
【相談時間】10時 10時45分 1時 1時45分 2時30分 3時15分 4時
お問い合わせ、ご予約は事務局までご連絡下さい。