広報誌あおいろ7月号「【特集】個人事業者の『定額減税』」他
【特集】個人事業者の『定額減税』
五月号より定額減税を特集しておりますが、今回は確定申告をされる個人事業者の方の定額減税を中心に手続きを確認していきたいと思います。
確定申告の場合
所得税の計算をいつもどおり進め、年間の所得税額から減税額を差し引くことになります。六月からの減税は給与所得者のお話で、個人事業者は確定申告時に減税を受けることになります。
予定納税がある場合
本来納める予定納税額から減税額(本人分)が差し引かれて通知されます。対象となる家族分の減税を予定納税で受けることができますが、次のような注意が必要です。
- 事業や不動産の六月末までの記帳と決算書の作成が必要
- 予定納税額の減額申請書に決算書を添付して七月三十一日までに税務署へ提出
予定納税
予定納税基準額(前年分の所得税額を基に一定の調整計算を行った金額)が十五万円以上となる方について、その年の所得税及び復興特別所得税の一部をあらかじめ納付しなければならないとされている制度
予定納税の該当者には六月中旬に税務署から通知が届いていますが、減額申請は必須ではなく、そのまま通知された予定納税額を納付して大丈夫です(第一期=九月三十日(月)納期限・振替日)。最終的には確定申告で正しく定額減税が計算されます。
個人事業以外に給与や年金がある場合
給与や年金においても受給の段階で定額減税を受けていることがありますが、確定申告ですべて精算されることになります。
上半期・源泉所得税をお忘れなく!
7/10(水)納期限!
e-Taxとマイナンバーカードを連携させると青色申告会でのお手続き後、アプリ決済(PayPayなど)でも納付できますよ!決済会社によってはポイント還元も・・・。この機会にぜひ!
相談期間 | 7/1(月)~9(火) 土日除く |
受付時間 | 各日 9:00~16:00 |
会場 | 北会館・南会館 |
持ち物 | R5年の源泉徴収簿 R6年の源泉徴収簿 R6年の扶養控除等申告書 納付書(お忘れなく…) マイナンバーカード お持ちの方 |
申込み | ※ 予約なしの来局順受付 (従業員数5名以上は事前にご連絡ください) ※ 職員の指名はできません ※ 源泉以外の相談は別日へ |
【南会館】長期休館のお知らせ

南会館は現在、大規模修繕をしており、7月11日以降は内装工事に伴い、長期休館となります。休館期間中は「北会館」のみのご利用となりますので、お電話やご来局の際にはお間違いないようお願い申し上げます。
7/11(木)~8/31(土)内装工事予定
内装工事期間中は南会館をご利用できませんご不便おかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
第十二回通常総会のご報告

五月二十七日、午後二時三十分よりグリーンパレス(江戸川区民センター)において第十二回通常総会が開催され、議案はすべて可決承認されました。来賓には、信本江戸川北税務署長、佐藤江戸川南税務署長、佐野江戸川都税事務所長及び各友誼団体代表の方々のご臨席をいただき、多くのご祝辞を賜りました。また、当日は懇親会も含め、多くの皆様にご出席いただきました。ありがとうございました。
< 議案 >
第1号議案 令和5年度事業報告の件
第2号議案 令和5年度収支決算報告の件
第3号議案 令和6年度理事・監事選任の件
< 報告事項 >
報告事項1 令和6年度事業計画書報告の件
報告事項2 令和6年度収支予算書報告の件
報告事項3 令和5年度表彰者報告及び退任役員報告の件
【大好評企画】東部ブロック主催「研修会」
前年度、多くの方に参加いただきました東部ブロック主催「研修会」が今年度も開催決定となりました。地域や会員・非会員に関係なく、多くの方のご参加をお待ちしております。
テーマ | 相続落語など |
開催日 | 令和6年9月18日(水) |
会場 | 東部区民館 |
申込方法 | 当会へお電話(03-3656-0621)にてお申し込みください。 |
地域祭りに参加しました!
5/19(日)鹿骨区民館まつり
5/26(日)西小岩まつり・中央地域まつり
秋の地域まつりにも参加予定!
ぜひブースに遊びに来てください♪
江戸川区運送事業者等燃料費高騰対策支援金
支援金は令和三年以来の燃料費高騰による経営への影響が顕著であり、かつ取引価格・サービス料金への転嫁が困難な江戸川区内中小事業者(運輸・交通分野、農業・水産業分野)を対象に、経費負担軽減の一助として、年間売上高に応じて支援金(定額)を交付するものです。詳しくは「江戸川区ホームページ」をご確認ください。
申請受付期間 | 令和6年5月1日(水)〜令和6年7月31日(水) (当日消印有効) |
郵送先住所 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-65-18 池袋WESTビル2F 江戸川区運送事業者等燃料費高騰対策支援金事務センター |
相談問合せ | 江戸川区運送事業者等燃料費高騰対策支援金事務センター 03-4564-6264 受付時間 平日9:00〜17:00(土日祝日を除く) |
申請書は江戸川区HPでもダウンロードできます!
帳簿の基本を確認「基礎説明会」に行こう
消費税インボイス制度が始まり、ますます帳簿の重要性が高まっています。「今までなんとなく自己流で記帳していた」「実はよく分かっていない…」という方に是非ご参加いただきたい説明会です。

○ 当会のご利用案内
○ 記帳から決算・申告までのスケジュール
○ 記帳する前の準備
○ 記帳のしかた etc…
令和6年度最後の開催!
日時 | 8月6日(火)7日(水)13:30〜16:00、9:30〜12:00 |
会場 | えどがわ青色申告会・北会館(江戸川区中央1-2-18) |
申込 | お電話03-3656-0621(当日まで予約可、満席の場合はお断りさせていただきます) または、青色アプリ(3日前まで予約可)にてお申し込みください。 |
ご都合がつかない方は「個別相談会」をご利用ください。
会計ソフトを始めるなら今!
- 複式簿記で帳簿をつけることで最高65万円※の青色申告特別控除を目指すことができます。
(※)期限内申告・電子申告などの要件あり - 会計ソフトを始めるにはこの時期が最適!余裕をもって進められます◎
- 職員がマンツーマンで入力方法をお伝えするので安心です。

各種相談会(予約制)
個別相談会
経理や帳簿、経営のご相談
北会館 | 南会館 |
---|---|
随時 開催中 | 7月 4日(木)、5日(金)、8日(月)、9日(火) ①9:30 ②10:40 ③13:00 ④14:10 8月の相談会はお休みです |
ご予約は『青色アプリ』が大変便利です♪ | ご予約は『南会館』へお電話ください |
税理士無料相談会
不動産譲渡や相続・贈与など税務のご相談
北会館 | 南会館 |
---|---|
7月3日(水)、8月7日(水)、9月4日(水) ①10:00 ②11:00 ③13:00 ④14:00 ⑤15:00 ⑥16:00 | 今秋より開催予定 |
ご予約は各会館へお電話ください
司法書士無料相談会
相続登記や後見・遺言などのご相談
随時開催中 詳細は各会館へお電話ください
弁護士無料相談会
経営や親族間トラブルなど法律のご相談
7月5日(金)、19日(金) 原則 毎月第1・第3金曜日
①13:15 ②14:15 ③15:15 ④16:15
ご予約は各会館へお電話ください
会場は『東京青色申告会館(市ヶ谷)』です
<第25回>ウチのペット紹介
みなさんご自慢のペットをご紹介ください。掲載を希望される方は申告会事務局までご連絡下さい。

電話:03‐3656‐0621
担当:種部(たねべ)
ワンちゃん、ネコちゃんはもちろん、どんなペットでも歓迎です♪
事務局カレンダー
7月1日~9日 | 源泉指導会(北会館・南会館) |
7月3日 | 税理士無料相談会(北会館) |
7月4日~9日 | 個別相談会(南会館) |
7月11日~8月31日 | 【南会館休館】大規模修繕 |
7月26日 | 【全館休館】職員研修 |
8月6日、7日 | 基礎説明会(北会館) |
8月7日 | 税理士無料相談会(北会館) |
主な口座引落スケジュール
1月 青色共済(3ヶ月払) 団体介護保険 | 7月 青色共済(3ヶ月払) 団体介護保険、医療保険 |
2月 | 8月 |
3月 | 9月 |
4月 会費(年払・半年払) 青色共済(年払・3ヶ月払) | 10月 会費(半年払) 青色共済(3ヶ月払) |
5月 自動車保険 | 11月 |
6月 ジョブカン会計シリーズ 傷害保険、がん保険 | 12月 傷害保険、がん保険 |